独立行政法人 国立病院機構九州がんセンター
南区3組 | |
独立行政法人 国立病院機構九州がんセンター 院長:森田 勝 | |
〒811-1395 野多目3丁目1−1 TEL:541-3231 FAX:551-4585 |
|
診療科目 | 消化器科 外科 内科 呼吸器科 小児科 整形外科 婦人科 眼科 耳鼻科 気管食道科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 呼吸器外科 精神科 循環器科 形成外科 リハビリテーション科 病理診断科 |
診療日 | 月〜金(土・日・祝日休診) |
診療時間・休み時間 | 受付時間8:30〜11:00(新患受付)予約制 |
時間外診療の可否 | 患者のみ |
往診の可否 | 否 |
外国語での診療可否 | 一部可 |
一般病棟 | 411 |
精神病床数 | 0 |
感染症病床 | 0 |
療養型病床 | 0 |
精密検査登録医療機関 | 胃がん、子宮ガン、肺がん、乳がん、大腸がん、肝臓がん、前立腺がん 等 |
専門分野、診療上の特色 | 当院のホームページをご覧下さい。 |
医療機器等設備関係 | 当院のホームページをご覧下さい。 |
検査等実施曜日・時間・予約等 | 当院のホームページをご覧下さい。 |
地域医療関連 | |
介護保険サービス関連 | |
関連施設・併設施設の有無 | |
所属学会 | |
認定医 | |
副院長 | |
勤務医氏名 | 当院のホームページをご覧下さい。 |
医療施設の中学校区 | |
医療施設のE-Mail | |
医療施設のホームページ | https://kyushu-cc.hosp.go.jp/ |
連携等の状況紹介事例 | |
その他 | 1臨床研究部の設置 当センターには、研究所は付設されていないが、臨床研究部を置いている。これは、臨床医学と基礎医学の中間帯、あるいは橋渡し的役害を担うもので、がん診療の進歩のためには、特に重要な意義を持っている。病理、免疫研究、生化学、化学療法、放射線研究などの部内を設け、それぞれの研究活動を続けている。 2がんに関する情報・多地点合同カンファレンス 国立がんセンターと共同のもと、がんに関する情報を作成しホームページにて公開しています。また、北海道、本州、九州、四国にある147カ所の主要ながん医療施設間で行われている種々の多地点カンファレンスを公開しています。 3医用画像データベースの公開 消化管を中心に種々の腫瘍、腫瘍と思われやすい病変などをインターネット上で公開しています。CURLは、http://www.kgan.minami.fukuoka.jp/db |