検査室案内 -検査管理係-

 この係では、主に医療機関を巡回して検体を集荷する業務と外部委託に関連する業務を担当しています。集荷する業務では検査に影響を与えないように適切な管理下で検体搬送を行い、集荷後はシステムで到着確認を行うことで間違いを防止しています。外部委託に関連する業務としては、経時的変化を最低限に抑えるための検体前処理、適切な温度管理、複数の委託先への発送管理などを行っています。また、委託先からの報告書管理も行っています。検査を行うことはない部署ですが検査の結果への影響度は大きく、正しい結果を報告するために重要な役割を果たしている部署です。

<主な業務>
 集荷業務
 検体前処理業務
 外部委託管理業務

<使用システム>
 検査システムHARTLEY(オネスト)
 基幹システムHARTLEY(オネスト)
 WEB SPEEDY(SRL)

<取り扱い検体数(日)>
 (集荷)
  2000~3000件
 (外部委託)
  室温300~500本
  冷蔵50~100本
  凍結0~10本

<機器>
 KUBOTA 2410 4台
 KUBOTA 4000 1台
 KUBOTA 8420 1台

<集配エリア>
 福岡市内全域
  (東区、城南区、博多区、早良区、中央区、西区、南区)
 近郊市町村の一部地域
  (春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、那珂川市、糟屋郡、宗像市、福津市、古賀市、
   糸島市)

<集荷ルート>
 糸島、小田部、城南、長尾、七隈、野方、原、平尾、別府、姪浜、渡辺通り、西公園、早良、
 天神、春日大橋Ⅰ、春日大橋Ⅱ、二日市、粕屋、那珂川、野間、博多、雑餉隈、宗像Ⅰ、
 宗像Ⅱ、西戸崎、香椎、八田、箱崎、呉服町、大名、西部緩和、中央緩和、他

<集荷車両>
 ミライース24台
 ムーブ20台