bS0
2001年8月31日
福岡市医師会医療情報室
TEL852-1501・FAX852-1510
特集:福岡市医師会IT化推進事業
−その3−
会員施設間のネットワーク構築による情報共有の推進のためには、会員施設の環境整備とともに、医師会から提供する情報の充実が求められます。
パソコンの整備は、アンケートに基づき未設置の会員施設を把握し、本会からの補助による整備推進が予定されており、活用していただく情報の充実については地域医療情報センターにおいてイントラネットホームページに掲載している各種情報の再構築を図っています。
また、開かれた医師会を目指し、インターネットホームページから発信する情報も随時改良を重ねています。
今回も、福岡市医師会で推進しているIT化についてお知らせします。
−掲載情報の再構築を図る− イントラネットでは、各区医師会がそれぞれ独自の情報を掲載し、医師会業務とともに地域医療連携に役立てています。
情報の更新は各区医師会がそれぞれ実施しているのが現状ですが、情報項目によっては各区に共通するものが存在しています。
地域医療情報センターでは、現在の各区イントラネットホームページに掲載されている情報の中から、共通するもの、全市的に展開すべき有用なものについて市医で管理し情報提供していくことを予定しています。
現在、地域医療情報センター運営会議で協議され共通項目として整備していくことが決定した以下の項目について、作業を進めています。
<各区医師会イントラネットホームページ掲載情報> ※掲載情報の詳細は各区イントラページにてご確認下さい
|
掲載情報 |
東 区 |
博多区 |
中央区 |
南 区 |
城南区 |
早良区 |
西 区 |
共通項目案 |
医
師
会
情
報
|
執行部名簿・業務分掌 |
○
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
区理事会、役員・組長会報告 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
各月、年間主要行事予定 |
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
区医講演会・研究会予定 |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
○ |
区医師会報 |
○ |
|
|
|
○ |
|
○ |
|
新入会員のしおり |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
同好会・杏花会・専門医会 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
会
員
情
報
|
新入会員紹介 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
会員名簿・会員メールアドレス |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
○ |
学校医・予防接種・各種検診名簿 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
医
療
機
関
情
報
|
医療マップ・医療機関一覧 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
往診可能医療機関 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
意見書記入協力医療機関 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
併設介護関連機関 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
訪問歯科診療・訪問服薬指導 |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
掲示板 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
訪問看護ステーション |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
保健所情報 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
○ |
介護保険情報 |
|
|
○ |
|
|
|
|
○ |
救急医療支援 |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
病院部会・病院当直情報 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
| |
<共通項目整理作業の進捗状況>
1.掲載中のもの
○区医講演会・研究会予定(本会共催、広報方依頼があったもの)
○医療マップ
○訪問看護ステーション
2.作業中のもの
○各区執行部名簿・業務分掌
○会員名簿
○学校医・予防接種・各種検診名簿
○往診可能医療機関名簿
○会員の栞
※各種名簿についてはメンテナンスを考慮し、本会の会員データベースとの整合を考え作成中
3.掲載予定
○訪問歯科診療・訪問服薬指導 → 歯科医師会・薬剤師会へ情報提供を依頼
○保健所情報 → 福岡市のページ(いきいき生活大辞典)へのリンクを検討
○介護保険情報 → WAM NET等へのリンクの他、独自情報掲載を検討
−市民に開かれた医師会を目指して− インターネットでは、市民が必要としている情報を提供していくことを目的とし、既に医療情報マップを掲載し、情報開示に取り組んでいます。今後はさらに予防接種実施医療機関や各種検診実施医療機関等の情報を直接トップページから検索できるようなシステム作りや、救急医療情報の充実を図る予定です。
また、市民にわかりやすい形で情報提供することを主眼におき、「はーとふる ふくおか」「医療情報室レポート」などの広報誌をネット上でも掲載しています。
−パソコン整備推進−
本年4月に実施したパソコン普及アンケートの結果を踏まえ、パソコンをお持ちでないと回答された医療機関を対象に、本会からの補助を行い購入をお願いすることとしております。
−パソコン講習会−
初回の講習会の申し込みが既に定員をオーバーしたため第2段の講習会を企画いたしましたが、定員を満たし好評のうちに終了いたしました。以後も引き続きパソコンをお持ちでない医療機関への整備推進を図り、その方々を対象とした講習会を計画していく予定です。
<医療情報室の目> |
★進むIT化(その3)
ITを活用した地域医療情報ネットワークの構築を医師会が目指していくためには、@会員医療機関の情報機器等環境の整備A全会員医療機関の参加 B共有できる情報の充実−が求められると考えます。特に、共有できる情報の充実がイントラネットへの全会員参加を推進する重要な要素であります。利用する情報が会員にとって有用なものでなければならず、掲載情報については地域医療情報センターで検討が重ねられ随時更新されて行く予定です。加えて、リアルタイムな情報を提供していくことを目指しています。
★ITによる効率化と裁量権
ITを活用して効率化を進める場合、ある程度の情報の規格化・標準化が図られる必要があります。効率化を望めば、その分多くの部分を規格化し、約束事を決めなければならず、参加する側もそれを守る必要が生じます。特に電子カルテを用いたネットワークなどでは規格化・標準化を行い、参加する側の制約も生じると考えますが、今、医師会が進める地域医療情報ネットワークは、各会員医療機関の情報をできるだけ開示し、お互いが共有することで医療連携を進めていこうとするものであり、そこに各会員個人の診療面での裁量を犯そうというものではありません多くの会員医療機関が参加して情報を開示し共有することによって、ネットワークが確立します。先生方のご協力をお願いいたします。
|
※ご質問や何かお知りになりたい情報(テーマ)がありましたら医療情報室までお知らせ下さい。
(事務局担当 百冨 TEL852-1501 FAX852-1510)
担当理事 江 頭 啓 介・入 江 尚
医療情報室レボートに戻ります。
福岡市医師会Topページに戻ります。