2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 福岡市医師会 教えてドクター 在宅医療の取り組み 高齢化が進む中、最期まで住み慣れた地域で自分らしく生活を続けられるように住まい、医療、介護、予防、生活などの支援を地域で細やかに提供する「地域包括ケアシステム」の充実が求められています。その医療の分野において期待が高ま […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 福岡市医師会 教えてドクター 胃カメラ・大腸カメラを受けましょう 胃カメラや大腸カメラの検査を定期的に受けていますか? 早期がん発見に有効な検査ですが、怖さを感じて敬遠している人もいるのではないでしょうか。 胃カメラが導入された当初は、固い棒の先にカメラを取り付けたものでしたが、現 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 福岡市医師会 教えてドクター 冬場に気を付けたい感染症 本格的な冬が到来し、感染症も増えてきています。感染症とは、病原体が体内に侵入して起こる病気のことを指しますが、体内に病原体が侵入してきただけでは感染したとは言えません。侵入してきた病原体が体内で増殖してはじめて、感染し […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 福岡市医師会 教えてドクター 医療現場の昔と今 医療現場を取り巻く環境や考え方が日々変化し、進化しています。まず病気の傾向としては、高齢化社会に伴いお年寄りに多い脳卒中、心不全、肺炎、骨折が増えています。高齢患者さんは複数の疾患を患っていることが多いため、複雑で重症 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 福岡市医師会 教えてドクター かかりつけ医の働き 皆さん、かかりつけ医とはどんな医師だと思いますか? かかりつけ医の定義は「健康に関することを何でも相談できる上、最新の情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介してくれる、身近で頼りになる地域医療、保健、福 […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 福岡市医師会 教えてドクター 漢方と生活習慣 漢方による治療のお話の前に、読者の皆さんは「快眠・快食・快便」という健康のバロメーターについてどう考えていますか。私のクリニックでは、初診時に症状についてだけでなく食事、運動、睡眠などの生活習慣についてお尋ねするように […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 福岡市医師会 教えてドクター 血管病について 高齢者の多くは老化現象により、血管がもろくなり少なからず動脈硬化を起こします。放置すると心臓病や脳血管障害、閉塞性動脈硬化症などになります。さらに糖尿病があれば心臓だけでなく頸部動脈、大腿動脈など全身に血液を送る管であ […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 福岡市医師会 教えてドクター 新型コロナウイルスと心臓病 5月に入り新型コロナウイルス感染症の数が少しずつ減少しています。真摯な感染対策を続ける国民の真面目さ、紆余曲折はありましたが淡々とワクチン接種事業を進めた国・自治体の努力のたまものだと思います。 コロナウイルスは肺に […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 福岡市医師会 教えてドクター 糖尿病とはどんな病気なのか 糖尿病は長期間にわたり血糖が高くなる病気です。自覚症状が乏しいため、治療を受けずに放置される方が多くみられますが、合併症がひどくなり、失明する方、壊疽(えそ)のために足を切断する方、そして血液透析をはじめる方は少なくな […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 福岡市医師会 教えてドクター 自覚症状のない肝機能障害 コロナ禍で増えた脂肪肝 人の最大の臓器である肝臓は多数の肝細胞で構成されており、食事で摂取した栄養素をエネルギー源に合成・貯蔵する代謝、血中の有害物質の分解、消化液である胆汁の合成という体内の化学工場の役割を担っています。しかし肝細胞は壊れて […]