本会では、かかりつけ医(一次医療機関)と腎臓専門医(二次医療機関)の各段階の医療機能が効率的に機能するための円滑な医療連携を目的とした「福岡市医師会方式慢性腎臓病(CKD)地域連携パス」を構築しました。
この度、本連携パスの概要及び運用方法について取りまとめた「慢性腎臓病(CKD)医療連携」を作成しましたので掲載します。
下のリンクにより様式(PDF)をダウンロードしてご利用ください。
尚、一次・二次登録医療機関のリストも下記のリンクよりご確認頂けます。
また、一次・二次登録医療機関として登録を希望される医療機関は、新規登録申請書に必要事項をご記載頂き、地域医療課宛FAX(852-1510)にてお申し込みください。
なお、よかドック(福岡市国保特定健診)実施登録医療機関が本連携パスの一次・二次医療機関として登録を希望される場合でも、事前登録が必要となります。
(1) 一次・二次医療機関リスト
一次医療機関 一覧
二次医療機関 一覧
新規登録申請書
(2)「慢性腎臓病(CKD)医療連携」 冊子(PDF)のダウンロード
※令和2年4月1日より本連携パスが改定となりましたので冊子内容を変更しております。
旧冊子との変更点はこちらをご確認ください。
(3)「慢性腎臓病(CKD)医療連携」 冊子各ページ(PDF)ダウンロード
はじめに | |
パスを実施するにあたっての共通事項 | |
運用方法(よかドックから実施の場合①) | |
運用方法(よかドックから実施の場合②) | |
運用方法(一次医療機関から実施の場合) | |
運用フロー図(よかドックから実施の場合①・②) | |
運用フロー図(一次医療機関から実施の場合) | |
パス用紙 A表 | |
パス用紙 A2表 | |
パス用紙 B表 | |
パス用紙 B表(記入例) | |
パス用紙 C表 | |
パス用紙 C表(記入例) | |
CKDの重症度分類及び判断基準 | |
かかりつけ医から腎臓専門医・専門医療機関への紹介基準及び加齢に伴う腎機能(GFR)低下シュミレーション | |
慢性腎臓病(CKD)連携パス改定の要旨 | |
福岡市慢性腎臓病(CKD)連絡協議会 構成メンバー |