INFORMATION

No.26007
平成26年7月




『特異的IgE Arah2(ピーナッツ由来)』
新規受託開始のお知らせ

 この度、下記項目を新たに受託開始いたしますのでご案内申し上げます。



  
【新規受託項目】 
検査の
手びき
掲載頁
項目
コード
検査項目 検査内容
非掲載 4645 特異的IgE Arah2
(ピーナッツ由来)
検体量 血清 0.3mL
容器 (1)真空採血管(茶色キャップ)
(検査の手びき掲載頁204P参照)
保存 冷蔵
報告 4~5日
検査方法 FEIA法
基準値
(-) 0.34以下
(±) 0.35~3.99
(+) 4.00以上
単位 濃度:UA/mL
報告桁数 少数第2位
実施料 110点(判断料:免疫学144点)
備考 他の特異的IgEのクラス分類とは異なるため、アレルギー専用報告書では報告はいたしませんのでご了承ください。

Arah2はピーナッツ由来のアレルゲンコンポートネントで、Arah2に対する特異的IgEの測定はピーナッツ摂取による重篤なアレルギー誘発リスクのある患者を高い確率で選別することができるとされています。
従来のピーナッツ(f13)とArah2(f423)を組み合わせることで、より精度の高いピーナッツアレルギー診断が可能になることが期待されます。

【受託開始日】 平成26年8月4日(月)受付分より

一般社団法人 福岡市医師会臨床検査センター
〒814-0001 福岡市早良区百道浜1丁目6番9号 TEL(092)852-1506 FAX(092)852-1510


TOP PAGEへ